2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想⑥ 指導員あっすーの投稿です。 ★★★ 練習はあまり見れていなかったが、本番1人1人が全力で頑張っている姿を見れて良かった。特に駅伝のチームはみんなで応援したり悔し涙を流す子もいた。 50m競技も、途中でコマを落としたり、 […]
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想⑤ 指導員おはぎちゃんの投稿です。おはぎちゃんは当日は参加していませんが、前後の子どもの様子についての内容です。 ★★★ 2月9日(金)A.N④が竹ポックリの練習がうまくいかなくて、めちゃくちゃ落ち込んでいた。前はうまくで […]
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想④ 指導員ゆーりの投稿です。 ★★★ 立場や関係に関わらず、声の掛け合いが盛んで素晴らしい会でした。 運動で順位をつけることに社会がネガティブになっている中で、1~3の順位を表彰するのではなく、I.U④のシャトルランなどい […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想③ 指導員くらっちの投稿です。 ★★★ 陸上大会に参加して、子どもたちがくやしそうな表情をしているところを見て参加して良かったと思いました。普段はのほほんとしている子も1位になれなくて悔しそうにしていて新しい一面を見れまし […]
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想② 指導員むらちゃんの投稿です。 ★★★ 陸上大会は成功してやってよかったと思う。駅伝の時はY.O③とS.Y③と一緒にいて、2人とも「来年は駅伝に出たい!」と言っていて影響が出たのはすごい良いなと思った。 大人マラソンの途 […]
2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上:指導員感想① 指導員としちゃんの投稿です。 ★★★ 運動会とどのように違うのかとの気持ちを持ちながら、子どもたちの様子を見ていると、明らかに1人1人の自力が高かったと思われる。 その要因は色々あると思うが、自分からやりたい競技に参加 […]
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 sanadayama 真田山陸上終了! 指導員いでっちの投稿です。 ★★★ 2月11日(祝)初めての行事となる「真田山陸上」を行いました。 コロナ禍以前に参加していた市内の有志学童が集う「駅伝大会」に出場していた名残りで立ち上げた行事です。 しかし、マラソン […]