一日の過ごし方

★学校のある日

15:00~16:00ごろ

「ただいま!!」
宿題(主に低学年)あそびの時間

★宿題について
 音読と日記についてはご自宅で取り組んでください。

16:30~17:30ごろ(16:30~17:45)

そうじ
あそびの時間

★公園での外遊びを基本としていますが、悪天候の場合などは屋内で遊びます。
★公園では、おにごっこやボール遊びをしています。
★室内では、コマ遊びやけん玉、お絵かきなどして遊んでいます。冬場でも汗びっしょり!!
★(  )は、サマータイム!

17:30(17:45)

おわりの会、帰宅

★おわりの会後、近所のお友達と一緒に帰宅します。
★(  )はサマータイム!!

17:30~19:30 (17:45~19:30)

延長保育

★延長保育の子どもたちは、友だちと帰らずに、学童でお迎えを待ちます!
★少人数にはなってしましますが、それゆえの楽しみがあるようで、延長保育の子どもたちにとってとても楽しい時間になっています!!

★学校のない日

8:00~9:00

「おはよう!!」

★子どもたちが登所しはじめます。
★子どもたちがそれぞれ好きな遊びをします。

9:00~12:00

学習の時間
あそびの時間

★長期休暇時は、9時から10時までは学習の時間です。

12:00~13:00

おひるごはん
掃除

★当番の班の子が準備して、一緒に食べます。

13:00~16:00

あそびの時間

★夏休み時、日中暑いので、健康管理のために外遊びを制限することがあります。

16:00~16:30

おやつ

★おやつ準備は、おやつ当番の班の子がします。
★果物や指導員の手作りおやつもあります。
★時間があるときは、自分たちでおやつ作りするときもあります。
★もちろん、後片付けもみんなでやります!

16:30~17:30(16:30~17:45)

そうじ
あそびの時間

★公園での外遊びを基本としていますが、悪天候の場合などは屋内で遊びます。
★公園では、おにごっこやボール遊びをしています。
★室内では、コマ遊びやけん玉、お絵かきなどして遊んでいます。冬場でも汗びっしょり!!
★(  )は、サマータイム!

17:30(17:45)

おわりの会、帰宅

★おわりの会後、近所のお友達と一緒に帰宅します。
★(  )はサマータイム!!

17:30~19:30(17:45~19:30)

延長保育

★延長保育の子どもたちは、友だちと帰らずに、学童でお迎えを待ちます!
★少人数にはなってしましますが、それゆえの楽しみがあるようで、延長保育の子どもたちにとってとても楽しい時間になっています!!

学校休校時の昼食

夏休みなどの長期休暇や土曜日、また日曜の学校行事による振替休日など
学校給食がない日の昼食は学童にお弁当を持参させてください。

なお、お弁当の準備ができない場合は、弁当を購入することも可能です。
学童でまとめて注文しますので代金を子どもに持たせてください。

学童にて、昼食を作ることもあります。その場合は、実費とお米を持たせてください。

下校と送迎

★下校について

学校から学童までは、原則として学年・クラスごと集まって下校しますが、
 新1年生については下校に慣れるまでの間指導員が学校までお迎えに行きます。

学童から自宅までは、18時前の終わりの会終了後、
 自宅が同じ方向の子どもたちが一緒に帰宅します。

★送迎について

18時以降の延長保育の場合は、必ずお迎えをお願いします。
 また、急なお仕事などでお迎えが遅くなる場合は、必ず事前にご連絡をいただいております。
 なお、習い事などによる欠席・早帰り・途中抜けは可能ですが、その場合、指導員による送迎はありません。

緊急時の対応

体調不良やケガの場合

保育中の発熱やケガについては、指導員が対応します。
受診する医療機関は、かかりつけ医も含め、病気やケガの状況・部位により適宜決めます。
なお、病気やケガの状況等によっては、職場に連絡をして
保護者と対応を相談させていただく場合がありますのでご了承ください。
また、保育中の事故に対応する傷害保険に加入しています。

災害時

年に数回避難訓練を行い、緊急時の動きについて子どもたちと確認をしています。
それだけでなく、保護者との連絡の取り方についても父母会を通して協議しています。
また、指導員間ではシミュレーションや避難場所、非常用持ち出し袋の準備など、
災害時の安全確保のために、防災学習や指導員ミーティングでの確認に努めています。

来年度 新入所児童募集!

2024年度の新入所児童を募集いたします。
入所説明会の開催日がきまりましたらお知らせいたします。